土居珈琲

ドリンク

【発泡酒編】カフェスタッフがおすすめするおいしいビール

更新日:

みなさーんビール好きですか。

私、大好きです。

仕事終わりには500缶4本飲んでから寝るのが日課になってしまうほど好きです。

先日もカフェでビールだけで8,000円分も飲んでしまい金額を見て失神しそうになってしまいました。

好きすぎて反省しています。

兄さん
どうも、ビール大好きカフェ兄さんです。

仕事終わりの疲れたあとの一杯はたまらないですよね。

そして、会社でも自宅でも合コンでもパーティーでも欠かせないビール。

そんな生活に欠かせないビールを

ビール大好きカフェ兄さんの

おすすめのビール(発泡酒)

を教えちゃいます。

今回はそのビールの中でも(厳密にはビールではないが)手軽な値段で購入できるようになった最近人気の発泡酒にしぼってご紹介いたします。

※第三のビールは含めていません。

ビールってどうやって選ぶの?

この記事を見ているということは、「すでに猛烈にビールが好きでいつも飲んでいます」ってよりも

「ビールデビューしようかな」とか

「ビールっておいしさが分からない」とか

「発泡酒は普段飲んでないんだけど・・・」

「ビールを通販で買おうと思うけどどれにしようか」

という方が多いのではないでしょうか。

ビールが好きな人はだいたい飲むのが決まっていて同じですからね。

そんな、悩めるあなたへいったいどんなものをどうやって選んだらいいのか。お教えいたしましょう。

ビールの味の決め手は「麦芽とホップ」です。

麦芽が多くなるとコクが強くなり、ホップはその種類によって苦みと香りが変わります。

兄さん
ビール工場に研修に行くと毎回この話をされます。

ビールの原材料はほとんどが麦芽とホップなので当たり前なのですが(-_-;)

ビール会社はこの麦芽とホップの量や種類を調整して様々な味を作り出していくのですが、

どれがどのくらいの量で・・・

なんて

我々消費者は面倒くさくてそんなものいちいち調べてられません。

というわけで一番の選び方は

「自分で飲む」

です。

「いやいや、飲んだことないからおすすめ調べてんだよ!」

と怒られそうですが、もっとも重要なのはビールの味が自分の好みに合うかどうかです。

飲んだことがないから飲むんです!

ビールの場合文字の情報ではなかなか分かりにくいです。

まずは、色々な情報をもとに「こういう味なら私好きかも」というものを選んで実際に飲んでみてください。

味は感覚的なものなので表現は難しいですが、味の表記がしてある情報を参考にしてください。

※もちろんカフェ兄さんも参考にどうぞ。

美味しいビールを探す旅に出るのです。楽しいですよ。

なので、私は新しいビールを見かけると必ず買って帰ります。

もしも、自分は飲めないけど贈り物で迷っているという方でしたら、迷わずいろんなサイトでおすすめで1番になっているのを選んだら間違いないです。

発泡酒って何

すいません。先に謝ります。

いままで、ビール、ビール、言うてましたが今回紹介する発泡酒は、厳密にいうとビールではないんです。

日本ではビール風味の発泡アルコール飲料が多く、これらは日本の酒税法でビールと区別して定義されており、「定められた副原料以外を用いる」ので発泡酒に分類される

 ウィキペディアより

と日本の酒税法で定義されています。

よって、ビールと発泡酒は区別されているのです。

その定義としての区別は

【ビール】

麦芽、ホップ及び水を原料として発酵させたもの(アルコール分が20度未満のもの)をいい、麦芽の使用が67%以上で国の定める原料を使っているもの。

【発泡酒】

麦芽又は麦を原料の一部とした酒類で発泡性を有するもの(アルコール分が20度未満のもの)をいい、麦芽の使用が67%未満、もしくは67%以上使っているが国の定める原料以外のものを使っているもの。

はじめて、発泡酒が出た時は、おおおお!安い値段でビールが飲める!と喜んだのですが、味がぜんぜん違いショックだったことを覚えています。

今はおいしい発泡酒がたくさん出ているのですごいですね!

おすすめの発泡酒

ではここからはカフェ兄さんおすすめの発泡酒をご紹介しますね。発泡酒を選ぶ参考にしてもらえたらと思います。

美味しいものを選ぶのは自分で飲むのが一番です。飲み比べして自分の口に合うものを見つけてくださいね。

アサヒスタイルフリー

カフェ兄さん一番のおすすめ発泡酒がこれ!

さっぱりしていて、のど越しもよく、ごくごく飲んだら最高です!後味もすっきり!何杯でも飲めると思ってしまいます。

糖質オフでこの味はすごい。

肝臓の数値が高くなったため病院に行ったら、先生にこれを飲めと。

「数値が高いのはアルコールのせいじゃなくて糖質のせいだよ」

と言われてから家ではずっとこれ。外ではスーパードライだけどね。

だだコクは少なめなのでがっちりしたビールが好きな人はいまいちかもしれませんが、どちらも好きな私が美味しいと思うんだからきっとおいしいです。

すっきりしているので女性にもおすすめの発泡酒です。

 

麒麟 淡麗グリーンラベル

スタイルフリーが出るまではよく飲んでいたのがこのグリーンラベル。

こちらは、スタイルフリーとは逆にフルーティーな味わいですが、後味もすっきりしているというよく考えられた味。

これも女性にもおすすめの発泡酒です。スタイルフリーともみ比べると味の違いがよくわかりますよ。

 

麒麟 淡麗極上<生>

おすすめのグリーンラベル同様におすすめです。

本当に日本の技術は素晴らしい。発泡酒っぽい(独特の苦みというか味というか)ところは多少ありますがだいぶビールっぽいのではないでしょうか。

麒麟の進化を期待します。

アサヒ 本生ドラフト

こちらもすっきりとした味わい。女性にもおすすめできるしビールっぽい。

さっきりしてて、「これぞコクキレ、飲みごたえ」とのキャッチフレーズになっているがコクと飲みごたえはやはりビールに比べると・・・

でも、発泡酒の中ではGOOD!

 

番外編

え!これも発泡酒⁉ってやつをご紹介。

ぜひ、飲んでみてください。

アサヒ レッドアイ

アサヒとカゴメの共同開発!

とはいうものの、一口飲んだら・・・

もっとトマト感くれーーーーーーーー!って思いますが、

缶ビールでレッドアイとは、これすごく頑張ったんだろうなぁと思います。

しかも発泡酒にしてはよくできてると思います。

ビール感はあまりなく、トマト感も少し薄く、違う飲み物のカクテル感覚で飲めます。

ビールが飲めない妻に飲んでもらったら、苦みもないので普通のに比べたら全然飲みやすいとのこと。

レモンの風味も感じます。

個人的にはもちろん本物のレッドアイの方が美味しいですが・・・

ぜひビールが苦手な方はお試しあれ!

トマトジュースが苦手でも飲めるかも。新しいカクテルとして飲んでみてください。

楽しめますよ。

おすすめ発泡酒のまとめ

発泡酒は第三のビール(新ジャンル)にガンガン押されて種類も売り上げもブイブイ来ておりますが、やっぱりまだまだ発泡酒に頑張ってほしいものです。(定義的にも)

その定義も近い将来変わるようですが・・・

2016年11月22日に政府と与党が検討する酒税見直しの工程表案が明らかにされ、2026年10月1日以降(予定)を目途に税率を一本化する第三のビール、および発泡酒を含むビール類は、それに先立つ2023年10月1日(予定)以降より「第三のビール」という区分を廃止して発泡酒に統合する見込みとなる。なお、税率変更には「検証規定」を設け、消費動向を見極めつつ計画通り実施するかどうかを判断する方針である。

ウィキペディアより

どちらにせよ日本の技術はグイグイと前へと進んでおります。

ビールが好きではございますが、近い味で飲めるリーズナブルでビールの味が楽しめるのであればそれはそれでとてもGOODです。

これからも日本のビール会社の開発に期待するカフェ兄さんトモヤでした。

兄さん
ではまたお会いしましょう!アディオス!
The following two tabs change content below.
神戸のカフェで兄さんしております。ホールには出たり出なかったり。10年のカフェ人生の中ウェイターから売上と人事管理、パーティー、ウェディング、企画、総務そして雑務まで多くを経験してきました。楽しく生きる!をテーマに毎日を面白おかしく過ごしてます ⇒詳しいプロフィールはこちら

-ドリンク
-

Copyright© カフェ兄さんトモヤ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.